採用メッセージ

株式会社名徳設備工業では、共に働く仲間を募集しています。私たちは、工場・ビル・店舗を中心に空調設備工事を手掛け、高い技術力と丁寧な施工でお客様の快適な環境づくりを支えています。
未経験の方も大歓迎です。先輩社員が現場でしっかり指導し、会社負担で資格取得もサポート。実践を通じてスキルを身につけ、着実に成長できる環境が整っています。仕事はチームで行うため、困ったときはすぐに相談できる風通しの良さも魅力です。
勤務時間は8時~18時(休憩2時間)、現場に行く時間も勤務扱い。事前申請で休みの調整も可能なため、プライベートと両立しやすい職場です。和気あいあいとした雰囲気の中、手に職をつけて長く働ける環境で、一緒に成長しませんか?
勤務時間と休憩時間 |
勤務時間は8:00〜18:00(休憩2時間)です。 休憩時間は10時・15時に各30分、12時〜13時に昼休憩で、しっかりリフレッシュできます。 |
---|---|
資格取得支援制度あり | 会社負担でガス溶接・高所作業車・玉掛け・小型移動式クレーン・電気工事士などの資格が取得可能です。 |
職場の雰囲気は和気あいあい | 年齢層がバランスよく、話が合いやすい環境です。 |
仕事内容

当社の仕事は、工場・ビル・店舗などの空調設備工事が中心です。主にエアコンの設置・更新、換気設備・ダクト工事を行い、現場での施工がメインとなります。未経験の方は、まずは先輩のサポートをしながら作業を覚え、徐々にできることを増やしていきます。
仕事の流れとしては、現場調査・打ち合わせから始まり、見積もり作成、材料の準備、施工、試運転、施主検査、請求書の作成まで、多岐にわたります。慣れてくれば、現場の指示を出す職長として活躍することも可能です。
また、施工後の修理・メンテナンスも重要な業務の一つ。冷媒配管のガス漏れやドレン配管の水漏れなど、施工面の不具合にも対応します。他社が施工した設備の修理も行うため、幅広い技術が身につきます。手に職をつけたい方、スキルアップを目指したい方に最適な環境です。
教育方法とキャリアアップ

入社後は、まず先輩や協力業者の作業を見て学びながら、簡単な作業からスタートします。現場での実践が最も効果的な学びとなるため、道具の使い方や作業の流れを身につけながら、少しずつできる範囲を広げていきます。経験を積む中で、エアコンの設置や配管工事など、専門的な技術も習得していきます。
また、当社では資格取得を会社がサポートしており、ガス溶接・高所作業車・玉掛け・小型移動式クレーン・電気工事士などの技能講習を受けることが可能です。資格を取得することで、より高度な作業にも携わることができ、仕事の幅が広がります。
一通りの作業ができるようになれば、職長として現場をまとめる立場を目指すこともできます。将来的には、現場管理や打ち合わせ・見積もり作成などの業務も担当し、より責任あるポジションで活躍することができます。経験を積みながら確実にステップアップできる環境が整っています。
先輩スタッフの声
募集要項
職 種 | 空調設備工事・管工事業・設備工事 |
---|---|
給 与 |
経験等に応じて決定 【給与例】21歳1年目 年収400万円(月収25万〜60万円) |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年2回 |
休 日 | シフト制(月8日休み)※事前申請で旅行やライブ休みOK |
勤務時間 | 8:00~18:00(休憩2時間) |
福利厚生 | 各種社会保険完備・資格取得支援制度あり |
応募方法 | 履歴書持参で面接 |
試用期間 | 6ヶ月(有期雇用) |
採用に関するよくある質問
Q. 入社までに必要な資格はありますか?未経験でも大丈夫ですか?
A. 資格保有者は優遇しますが、未経験でも歓迎します。
Q.主な現場エリアを教えてください。
A. 主に工場・ビル・店舗などの現場での作業が中心となります。
Q. 出張はありますか?
A. 年に2~3回、2泊〜3泊程度の出張があります。事情があれば相談に応じますので、無理なく働ける環境です。
Q. 残業や休日出勤はありますか?
A. 見込み残業30時間(実際の平均は約20時間)繁忙期によっては残業・休日出勤の可能性もあります。
Q. 社内イベントはありますか?
A. 年4回、会社負担の飲み会あり。リラックスできる場で社員同士の交流を深めています。
Q. 社内や社用車は禁煙ですか?分煙ルームはありますか?
A. 指定場所以外は禁煙です。分煙ルームを設けています。
Q. 職場見学やインターン制度はありますか?
A. アルバイトのように短期間体験できる制度もあります。実際に仕事の雰囲気を見てから判断できるので安心です。